信州上田カメラ屋気まぐれブログ

長野県上田市の松尾カメラ店主のブログです

2007-01-01から1年間の記事一覧

モンゴル草原の距離感

内モンゴル四子王旗草原での撮影を終え、フフホトへと戻る準備をしていたときのこと。南の空がにわかに曇り、よーく目を凝らしてみると、地面と上空の黒雲の間に立ち上がる棒状の雲が見えました。竜巻です。 前夜の雷もそうでしたが、広いモンゴル草原ではあ…

内モンゴル草原の民家

内モンゴルの民家に立ち寄りました。「遊牧民の家庭訪問」は、内モンゴルツアーの定番。しかし、イメージとは違う印象にややがっかり。 モンゴルの遊牧民は元来、羊の肉が主食で、羊の乳やそれから出来るチーズがおかず。野菜や魚などは食べられていなかった…

モンゴル騎馬隊

内モンゴルツアー3日目。旅行会社の計らいで、草原をモンゴル騎馬隊が駆け抜けるシーンの撮影に挑戦。約10頭の騎馬隊をカメラマン約100名が一列に並んで、待ち構えます。 めったに無い機会ですが、私はあえて、歩留まりの悪い流し撮りに挑戦することに…

内モンゴル、パオ

しばらく中断しましたが、再び内モンゴル撮影ツアーの記事です。 ツアー2日目の夜は、四子王旗のパオ(包)に宿泊。遊牧民のテントです。 パオはケーキ型というかお饅頭型。内側は細い木組みでまん丸に作られています。木組みの上には羊の毛皮が毛の方を内…

上田原古戦場地図

昨日ご紹介した「上田原古戦場」の地図を掲載しました。板垣信方の墓に立っていた看板のMAPです。 JR上田駅から上田交通別所線に乗り、「上田原」で降りて散策するのが宜しいかと思います。 松尾カメラのホームページ http://matsuocamera.com 信州上田生活…

上田原古戦場

本日午前、またしても新潟県中越で大震災が起こってしまいました。上田の揺れは04年の中越地震より強く感じました。まだ、ラジオのニュースで聞いただけですが、かなりの被害が出ている様子。新潟県内のカメラや仲間は大丈夫だろうか。子供が小さいころに…

遠雷

内モンゴル四子王旗の夜。 今回のツアーは、月夜を選んで開催。当初のイメージでは、「月に照らされた草原と北の星座日周運動」が撮れるはずでした。ところが、月は時折雲の合間から顔を出す程度。北側の空の星々は、月に照らされた雲が邪魔をしてあまり明る…

夕日

内モンゴルツアー2日目の夕刻。羊料理の臭いに閉口しつつそそくさと夕食を済ませ、夕日の撮影へと向かいました。 来る前は「大地に沈む夕日と草原に生える草のシルエット」というイメージを抱いていました。ところが実際の現場には、思いがけず適当な池があ…

羊の群れ

内モンゴル撮影ツアー2日目の午後。 被写体を探してバスを走らせていると、道の脇の草原を行く羊の群れに遭遇しました。 一般的な羊のイメージと比べると内モンゴルの羊は、ずいぶん毛並みが悪い。モンゴル民族は、肉や乳など主に食用として羊を飼っている…

緑の草原

7月の内モンゴルは、「草原」といっても全体的には、茶色い地面にほんの数種類の短い草がまばらに生えている程度。それも夏場の3ヶ月間だけのことだそうです。 ところが、探してみればありましたありました、たっぷりと草が生い茂った緑の草原が。周りに比…

黄砂

内モンゴル大草原撮影ツアー2日目の午後。 四子王旗の野外施設で馬やラクダの撮影をしている時のこと。突然の突風に見舞われました。 ほとんど前触れも無く突然風が沸き起こり、夏の強い日差しでからからに乾いた地面から、黄色い砂塵が天高く舞い上がる。…

内モンゴル四子王旗

ツアー2日目は、フフホトを9時ごろ出発し、バスで草原の目的地へと向かいました。途中、水の無い川、一雨降ればすぐに崩れてしまいそうな谷を抜けて行きます。あちらこちら、砂漠化防止の植林が進められている光景を眺めながら3時間半。草原観光拠点の四…

フフホトの通勤時間帯

中国内モンゴル自治区の省都フフホト。朝8時30分ごろ、通勤時間帯の様子です。 道の向こう側は公園。太極拳のけたたましい大音響がとどろいています。この辺りに横断歩道があるのですが、車と自転車の流れをかいくぐって向こうへ渡るのは不可能な状況でし…

フフホトの朝

内モンゴル撮影ツアー初日は、朝7時に上田駅集合。バスで成田空港へ向かい、午後2時のフライトで北京へ。北京市内のレストランで夕食後、現地時間22時台の国内線で内モンゴル自治区の省都、フフホトへ向かいました。ホテルに到着したのは、現地の日付を…

内モンゴル撮影ツアー

昨日まで内モンゴル撮影ツアーへ行ってきました。 ひたすら続く真っ平らな平原、地平線に沈む夕日、満天の星空など、事前にイメージしていたものの、撮影出来なかった物もありますが、思いがけず、水に映る夕日、大地に落ちる雷、疾走する騎馬隊など、様々な…

梅雨は何処へ

先週末の撮影ツアーは、梅雨入り直後にも関わらず絶好の天気に恵まれ、ずいぶん得した気分になりました。写真は、岐阜県境の安房峠(旧道)からの景色。何とも爽やかな空模様でした。 でも、これだけ晴天が続くと一寸不安になります。ここ数日にわか雨はあり…

飛騨古川町

白壁の家並で有名な飛騨古川町。実際に時分の目で確かめると、建物にふんだんに使われている「木」が魅力的なのだと気づきました。 白壁の下半分に使われているのは黒い板。窓を被う格子、もともとは白木だったのだろうけど年月を経て風合いを醸し出すこげ茶…

山したたる

信州は、昨日梅雨入り。山々は、降る雨をたっぷり蓄え、つかの間の強い日差しをしっかり受け止め、ぐんぐん膨張しています。自然の力強さを感じる季節です。 明日から1泊2日で、飛騨古川町へ行ってきます。亡くなった父の後を引き継いだ、上田ハッセルブラ…

一本木公園、雨上がりの薔薇

女性にとって、薔薇は特別な花の様です。 先日立ち寄った中野市の一本木公園のバラまつり。妻にせがまれ母も連れて、今朝開店前に再び行ってきました。 予想通りほぼ満開。明け方の雨のしずくを花や葉にまとい、薄曇りのやわらかな光の中で、それはそれは美…

はたらきアリ

先日、スナップ撮影の合間に某公園でコンビニのおむすびを食べていた時のこと。ガツガツ喰らっていたら、一かけご飯粒をこぼしてしまいました。 ほどなく、大小数匹のアリが登場。私の粗相の後始末を開始。ところが、粘り気のあるご飯粒はなかなか思う様に切…

中野市一本木公園の薔薇

中野市一本木公園の薔薇が見事。http://www.ipk-rose.com/fes/index.html 様々な品種の花が色とりどりに咲き乱れ、ゴージャスな香りが漂う。見学のおば様たちが、あちらこちらで感嘆の声を上げています。私はと言えば、お気に入りの色と咲き具合の1輪を見つ…

志賀高原長池

父の看病と葬儀、その後の慌ただしさの中、ブログの更新がおろそかになってしまいました。「気まぐれブログ」の本領発揮です。 昨日、中野市内の撮影のおり、日没待ちの時間を利用して志賀高原に足を伸ばしてみました。下界からは想像のつかない涼しい爽やか…

レンゲツツジ

信州上田盆地ではツツジが真っ盛り。全国の他の地域では暖冬の影響で、今年はよく咲かないとの情報もありましたが、上田盆地のツツジは逆に暖冬のお蔭でしょうか、例年より花も大きく、きれいに咲き揃っている様に感じます。 写真は、信濃国分寺史跡公園のレ…

もみの木の若葉

自宅の玄関脇で、もみの木の枝先から緑鮮やかな若葉が伸び出しています。このもみの木はクリスマスツリーとして使った鉢植えだったのですが、そのまま根っこが地面に伸びてしまい、移動不可能になってしまったもの。ちなみにこの木の隣には、びわの木が生え…

やさしい雨

田植えが済んだばかりの田んぼに、五月のやさしい雨が降っています。蛙も喜び、大騒ぎ。新しい葉っぱの出揃った新緑の山々も、準備万端。天からの恵みの水をしっかり蓄え、「山したたる夏」に備える。 街に居ると「天気の悪い日はふしぶしが・・・」と言う風…

プロレーザークリスタルキャンペーン

このところ、撮影仕事に外へ出掛けても思う様に時間を作れず、いい景色に出くわしたのにカメラを持っていなかったりで、なかなかブログにアップする写真がなくて「いかんな」と思っています。そんな訳で、今日は松尾カメラの「プロレーザークリスタルキャン…

6月15日集合写真のデジタル教室

6月14日から16日の3日間、上田市松尾町商店街で「真田坂職人フェアー」と称し、各店主が講師となり様々なワークショップが開催されます。当店では、15日午後6時30分から、日頃お客様からのご要望が多い「パソコンを使って集合写真を作成する」講習会を「デジ…

正五角形の不思議

まだ寒い時分にお客様から頂いた苗をプランターへ植えておいたサクラソウが、ここ数日の暖かさでぐんぐん伸び、たくさんの5弁の花を咲かせています。5弁だから桜にちなんで「サクラソウ」の名がついているのでしょうが、よく見ると花びらが5枚ついている…

山笑う

信州の5月は、山が笑う。鮮やかな緑が濃淡入り乱れパッチワークの様に山懐を彩り、若々しい憂いのない生命力が感じられる季節です。人に例えると、思春期を乗り越えた頃の少女たちの様。私の様におじさんの域に達した者は、遠くから目を細めて眺めるのが宜…

タンポポの綿毛

例年と比べると少々寒かった4月も今日で終わり。今日は少々汗ばむくらいです。これまでの寒さと差し引きで、帳尻を合わせるかの様な暖かい陽気となりました。 時折吹くさわやかな風に、タンポポの種も舞い上がっています。こんな日は、野原に寝そべって、流…