信州上田カメラ屋気まぐれブログ

長野県上田市の松尾カメラ店主のブログです

2017-01-01から1年間の記事一覧

ブータン王国 ⑨ シムトカ・ゾン

17世紀、ブータン建国の父ガワン・ナムゲル(シャプドゥン)が築いた最初のゾン(中央官庁)シムトカ・ゾン。現在は多くの若いお坊さんたちがお経を唱え、国内各方面から巡礼者が訪れる仏教の重要施設となっているようです。城壁に見える鉄砲狭間や矢間のよ…

ブータン王国 ⑧ サブジ・バザール

首都ティンプーでは週末にサブジ・バザール(野菜市場)と呼ばれる市が立ちます。王政百周年を記念して壁のない鉄筋2階建てに整備されたとはいえ、素朴さや人のぬくもりが感じられる場所です。 但し、本来のブータンの人々の生活は自給自足で成り立っており…

ファンタジック・ライト・バリエーション 東京スカイツリー&善光寺 中沢優写真展 開催中

上田プラザホテルのエントランス「まちなかギャラリー」で、東京スカイツリーのライトアップや善光寺の灯明祭りを長年撮り続けておられる中沢優氏の写真展を開催しています。 刻々と変化するライティングを連続で撮影。一枚のポスターにレイアウトしたり、多…

ブータン王国 ⑦ 首都ティンプーの朝

5月27日(土)、時差の影響かまだ暗いうちに目が覚めました。あたりが明るくなり始めてホテルの玄関の鍵が開くのを待って、周辺の散策に出かけました。 週末の朝ということもあってか、ランニングを行っている観光客らしき人を多く見かけましたが、夜の喧騒…

ブータン王国 ⑥ タシチョゾン

ブータン国王の宮殿であり、中央官庁であり、夏の間のブータンの仏教界の総本山でもあるタシチョゾン。写真ではなかなか表現しづらいほどの壮大な建物でした。当日は、ブータン仏教界最高権威ジェ・ケンポ(大僧正)様が冬の座所プナカからここティンプーの…

ブータン王国 ⑤ ドゥプトゥプ尼僧院

ブータンの国家の中枢であるタシチョゾン。その雄姿を最も美しく眺められるという場所が、ティンプー市街北西の高台にあるドゥプトゥプ尼僧院。 ガイドブックによると、前出のタチョガンの鉄のつり橋ゆかりの14世紀の偉人タントン・ギャルボの15代目の化身リ…

ブータン王国 ④ 民族博物館

伝統芸能に触れた後は、民族博物館でブータンの生活を体感。内部撮影は禁止。建物の印象としては、私が子供の頃の信州の農家の土間と居間と屋根裏部屋を四角く切り離してタテにつなげたようなつくり。仏間はたいそう立派でしたが、機織りやかまど周りの様子…

ブータン王国 ③ 伝統芸能ショー

日本出発前に旅行会社から示されていた英文のスケジュール表では "Watch Butanese Traditional Masc Dance in auditorium" と記載されており、劇場か何かでマスクダンスを見るものと思っていました。しかし、実際は昼食会場となったホテルのロビーの一角で、…

ブータン王国 ② パロからティンプーへ

ブータンの空の玄関口はパロ。早朝、バンコクからブータン国営ドゥルク航空を利用、インド・バクドクラでの給油を挟んで、朝7時30ごろ到着しました。 空港を出てほどなく、私たちのマイクロバスは路肩に停車。朽ち果てた建物の再建現場とのこと。17世紀の寺…

ブータン王国 ① ジェ・ケンポ(大僧正)ティンプー入城

3年ぶりの海外撮影ツアーで、ブータンに行ってまいりました。 パロ空港に降り立ち、ブータンの首都ティンプーに到着したのは、5月26日金曜日。予期していたわけではありませんが、ティンプの人々にとっては特別な日に当たりました。国王と並び国の最高権威で…

福井県 日引の棚田、日向漁港、龍双ヶ滝、仏御前の滝、越前海岸

5月16日から18日、2泊3日で福井県方面の撮影会に行ってまいりました。好天に恵まれ、緑あふれる季節の北陸路を堪能してまいりました。 最初に訪ねた日引の棚田があるのは福井県高浜町。17日が再稼働という高浜原発のすぐ隣の入江です。幸運にも田植えの様子…

日本の春・桜さくら展(写真展)開催中

上田プラザホテル エントランスの「まちなかギャラリー」で「日本の春・桜さくら展」と題して、15名の作者それぞれの感性でとらえられた写真作品20点を展示しています。 大型連休が重なり、地元の方はもとより県内外から訪れた多くの方々に楽しんでいただい…

妙な月

5月6日午後10時30分ごろ、今日は朧月夜かと上空を見上げると、おぼろ月とはまた違う、カエルの卵のような妙な輪をまとった月が浮かんでいました。 日本列島には黄砂がやって来ているとのこと。上空高く舞い上げられた細かい塵に水滴ができ、それが氷の結晶と…

信州松代散策

5月4日、松代を散策してまいりました。先月尋ねた新潟県十日町市の棚田は「松代(まつだい)」、今回訪ねた長野市内の真田の城下は「松代(まつしろ)」。紛らわしくはありますが、どちらも写真の被写体としてとても魅力的なところです。 すでに何度か立ち寄…

まつだい&松之山

昨年に引き続き、4月18-19日、春のまつだい&松之山撮影会に行ってきました。 期待していた桜はまだ咲かず、春の空気と冬の空気が入り乱れて天気が目まぐるしく変わる中でしたが、昨年にも増して良い被写体に出会うことができました。 初日と二日目の両日と…

区切りの日 新たな日

4月1日、新たな出発の日。進学や就職という大きな節目を迎える方はもとより、この日を境に新たな立場に踏み出す人、今までの立場に区切りをつける人、、、それぞれの感慨をかみしめる日。私自身、誰かが祝ってくれるようなものではないけれど、一つの節目…

3面写真の物語展

上田プラザホテルエントランスの「まちなかギャラリー」で、ささやかな写真展が始まりました。題して「3面写真の物語展」。 既成の半切額を使用。黄金分割を意識し3枚の写真を配置した組写真、11名の16作品が並んでいます。まるで俳句・川柳といった定型詩の…

4~5月の撮影会・撮影ツアー

4月から5月に行う松尾カメラの撮影会、撮影ツアーの予定が決まりました。 4月18・19日は、昨年に引き続きまつだいの棚田。残雪に期待したいと思います。 5月16~18日は、初夏の若狭湾・越前海岸と滝・雨晴海岸 北陸撮影会。2泊3日でたっぷり撮影したいと思い…

春まだ浅い北陸福井

新緑の季節の撮影会開催を目指して、3月7・8日福井県内各地の撮影地の下見に行ってまいりました。3月だというのに冬型の気圧配置が強まり荒れた天候ではありましたが、北陸の魅力をたっぷり感じ取ることができました。 日本の棚田百選 日引の棚田 山国育ちの…

厳冬の御嶽山麓 自然湖・新滝・清滝・白川氷柱群

2月14日、総勢13名で厳冬の御嶽山麓撮影会に行ってまいりました。 当初予定していた開田高原は御嶽山が雲に隠れている模様なので割愛し、自然湖、新滝、清滝、白川氷柱群を撮影。曇ってはいましたが時折陽も差し、時折雪も舞い、しっかりとした冷え込みの日…

冬の御嶽山麓下見

2月14日開催の冬の御嶽山麓風景写真撮影会の下見に行ってまいりました。 写真の2月8日は、穏やかな陽気。開田高原からは御嶽山の雄姿を望むことができました。白川氷柱群の氷も透明度が高く、清滝、新滝もまずまずの成長ぶり。この週末の冷え込みによる新雪…

嫁ぐ

立春の日、娘が嫁に行きました。 婚礼の場では一歩引いた立ち位置からカメラを構えている写真屋のさがか、嫁ぐ娘の横には妻がいて自分は少し離れたところから眺めていたいと思ったけれど、「式場の方の指示通りにして」と娘に一蹴されてしまいました。 息子…

若草山焼き

若草山焼きの撮影に行ってきました。昨年に続き2度目のチャレンジ。 昨年同様平城旧跡に向かい、広大な現地の南端と北端、参加者がそれぞれ思い思いの場所を選んで三脚を構えることとなりました。私は、残り物で最も難しそうな太極殿脇で挑戦しましたが、デ…

プチロのいたずら

昨年11月、我が家の愛犬プチロが死にました。 2000年のクリスマスに生まれ、我が家に来たのは翌年の3月。15年半の長い間、いろんな場面で家族の心を温めてくれました。 この冬、我が家のモミの木に無数の小さなつららがぶら下がるようになりました。午後にな…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 昨年の上田市は「真田丸」で大いに沸き上がり、にわか観光都市となっておりました。本日1月3日の東信ジャーナル紙にも今井裕氏の今後の観光振興に関する提言が掲載されていましたが、昨年…